先日の休みの日。

「今日のお昼は何にしようかな?」

「そうだ!この間、鶏のカチャトラを作った時に使ったトマトソースの残りがあるから、」

「それでミートスパゲティを作ろう」
冷蔵庫を開けて、トマトソースの瓶を取り出した。

今日のお昼はミートスパゲティにする!

いいわよ、別に。

この間使ったトマトソースのやつが意外と美味しかったから、それでミートスパゲティを作る!

確かに思ったより美味しかったわ。

まぁ私はあなたが作ってくれるんならなんでもいいわよ。
※注釈
私が作る料理が好きという意味ではなく、自分が作らなければ、なんでも良いと言う意味だ。

そういえば、

このトマト瓶はいくらしたんだ?

・・・・

覚えてないわよ。

それは保存食用に買って、賞味期限が切れそうだったから、使ったのよ。

そうなのか。。。
妻は災害に備えて、水やカップラーメンや防災グッズなどを常に準備している。
そして賞味期限が来そうな物は順次消化するようにしている。
・・・・

そういえば、お前は防災グッズとか、保存食とかまったく準備しないわよね?

地震とか大きな災害とか来たらどうするつもりなの?

まさか保存食を食べるつもりじゃないでしょうね??

え?

「え?」じゃないわよ。

保存食は子供と私用よ!
お前は赤の他人だろ?
え!?

あげないわよ。
・・・・
俺は赤の他人だったのか!?
地震が来たら、食料持って逃げよ。。
クソババァ。。。