ゴールデンウィークも2日目までは平穏な日が続く。
しかし、3日目になると妻の言葉使いも荒くなり、イライラが伝わってくるようになる。
我が家は週休2日で成り立っているので、2日以上の休日は妻にとってかなりのストレスになってくる。らしい。。。
3日目の朝、テレビで街ぶら番組をやっていた。
神社に立ち寄って、御朱印をもらっていた。

御朱印を書く人って達筆だよな。

よくあんなに上手く書けるよな。
妻は3年ほど前から通信制の習字を習い始め、時間があれば習字をやっている。
最初はコソコソやっていて、私に知られたくないようだったが、めんどくさくなってダイニングテーブルで堂々とやるようになった。
だから、私も習字に関してコメントはしないようにしていた。
いつも先生の題材があって、それを一生懸命に書き写している。

こんな風に書けるの?

書けるわけないでしょ。
それは私も分かっている。
自由に書いているところを見た事がない。

ゆくゆくはあんな風に書けるようになるの?

書けるわけないでしょ!

え?なんで?すごい練習してるじゃん。

できるわけないでしょ!
・・・・・・・・

どこを目指してんの?

なに?

何かを目指さないとやっちゃいけないの!?

私が趣味でやっちゃいけないの!

いやいや、ぜんぜん趣味でいいんだけど。

どのくらい上手くなりたいのかなぁ~と思って。

ほんとうに頭にくる!
お前には関係ないだろ!
私のやる事に一切コメントすんじゃねー!!
自分で地雷を踏みに行ったな。。。
つづき。。。

つづき。私のやる事に一切コメントすんじゃねー!!
旅番組を見ている流れからつい妻の趣味をいじってしまい。お前には関係ないだろ!私のやる事に一切コメントすんじゃねー!!そう言い残して髪を切りに出掛けて行った。。。(前回の話)...