ある休日の午前中。
妻が靴を買いに行きたいと言い始めた。

靴を買いたいからショッピングセンターに連れて行きなさいよ。
たまには買い物に付き合うか。。。

いいよ。別に予定もないし。

晩ご飯の食材も買いに行くから夕方に行こう。
そういう事で夕方に2人で近くのイオンに買い物に行くことにした。
洋服を買うにしても靴を買うにしても妻は私の3倍は時間がかかる。
それはどの家庭も同じではないかと思う。
「女は買い物が遅い!」
これは私が小学生の頃から感じていることだ。
たぶん、母親の買い物に連れまわされたのだろう。
そもそも見ているだけで楽しいという感覚が分からない。買う目的があるから見ていられるが、買うつもりもないのに見て周っても時間の無駄だと思ってしまう。
だから買い物に疲れたお父さん達がいつもベンチに座っているのだ。
という事で、一緒に見て周る気はないので、1時間後に靴屋の前で待ち合わせる事にした。
・・・・・・
1時間後。
靴屋の前のベンチで待っていると。

ちょうど良い靴がないわ。

となりの棟に行っていい?
ここで断ったらまた連れて来ないといけなくなる。

いいよ。。。
18:00を回ろうとしていた。
また1時間後に隣の棟の靴屋で待ち合わせをした。

「適当に時間をつぶして靴屋に行こう」
・・・・・・・
1時間後、隣の棟の靴屋に行くと、妻が靴を選んでいた。

心の声「まだ決まってないのか!」

「急がせても怒るだろうから、靴でもみて時間をつぶそう。。。」
靴屋のメンズ売り場をうろうろし始めた。
確かにランニングシューズも欲しいし、夏場のサンダルも欲しいな。。。
そんな事を思いながら見ていると。

お!普段履きにいいなこれ!

ちょうど欲しかったんだよ、サンダルみたいに気軽に履ける靴が。

これ買お!
カジュアルシューズを持って、妻のところに。

決まった?
・・・・・・・

ちょうど良い靴がないわ。

これの黒があればいいんだけど、茶色しかないのよ。

こっちの靴は黒はあるんだけどサイズがないの。

どうしよう。。。
・・・・・・・

じゃまた買いに来ればいいじゃん。

俺はこれを買うよ!
はぁ?

なんであんたが買うのよ!

私が買うために来たんでしょ!

なんであんたばかり買ってんのよ!

何よそれ!
店内をブラブラしていると、ランニングのTシャツと帽子が置いてあって、見ているうちに欲しくなり、買っていた。
なんでお前がいろいろ買ってんだよ!
いや、見てたら欲しくなって。。。
ショッピングって楽しいね。。。
この後、晩ご飯の買い物につづく。。。
晩ご飯買い物編。。。
