平日の洗い物は私の係だ。
晩ご飯を食べ終わった後に一服して洗い物をするようにしている。
しかし、ある日の晩ご飯の後、妻が洗い物をし始めた。

心の声「お!洗い物してる。なんでだ?」
私は焼酎の水割りを飲みながらテレビを見ていた。

「俺が当番だという事を忘れたのか?」

「俺も疲れているだろうから、洗ってあげようと思ったのか?」

・・・それはないな。

「なんでだ??」
・・・・・・・
しばらくして焼酎が無くなった。
新しく作ろうと思いキッチンに行きグラスに氷を入れ、焼酎を入れ、妻が洗い物をしている横から水を入れようとした。

心の声「ありがとう」と一言いっとかないと後で絶対文句言うよな。
洗い物をしている横から手を伸ばしグラスに水を入れようとした。
ピキ!(怒)

チッ、邪魔なんだよ!

人が洗ってるのに何で邪魔すんのよ!

いや、焼酎が無くなったんで。。。
ヤバイ、怒ってるな。
ここは早く感謝の気持ちを伝えないと。

なんで洗ってくれてるの?
・・・・・・・

おまえ、さっき台所をみて「うわっ汚なっ」って言ったよな。
え!
洗うのは私なので、洗い物の量がどのくらいかご飯をよそる時にいつも見ている。
シンクにフライパンやトレーなどいろいろぶち込まれていたので、

「うわっ汚たな!って思った。心の声が漏れていたのか!」

「どうやったらこんなに汚くなるんだ」って言ったわよね。

すみませんね、私が汚くして!

自分で洗えば文句ないでしょ!!
そういう事ね。。。
とにかく感謝の気持ちを伝えないと。

あ、洗ってくれてありがとう!(満面の笑み)
あっちに行ってろ!
水割りの水を入れさせてください。。。