土曜日の夜はカレーを作った。
チキンをじっくり煮込んで美味しくできた。
次男はもくもくと食べている。
次男は食卓では無口なので、
もくもくと食べるという事はおいしいという事だ。

うまいだろ!

うん。
我が家ではカレーはすべてのルーを使って8皿分を作る。
残ったカレーは、次の日の朝にパンと食べたり、お昼に食べるようにしている。
長男はこの日は夜勤でいなかったので、いつもよりカレーが多く残った気がした。
そして、日曜日の午後。

今晩の飯は何にしようか??

昨日のカレーもまだ残ってるし、2日目もカレーでいいよな。

適当にトッピングすれば次男には分からないだろ。
そして夕方。

今日もカレーにする。

カレーが結構残ってるんで。

じゃ3人はカレーにして、私は適当に食べるから。
・・・・・・

何でだよ!

「何で」だと!

4人分も残ってないだろうが!

どこに4人分あるのよ!

無いから、私は他の物を食べるって言ってんのよ!
・・・・・・

え、残ってるだろ??
鍋を確認すると、ギリ3人分の量しかなかった。
・・・・・

心の声
「確かに4人分はないな」

「しかし、このまま引き下がるわけには行かないしな」

「あの言い方も気に入らないし」

「お前にもカレーを食わせてやる!」
そうだ!!いい事を思いついた!
・・・・・・
30分後。

ご飯できたぞ!

今日はスープカレーにした!

お前の分もちゃんとあるぜ!

じゃ食べるわ。
・・・・・・・

いただきまーす!

いただきます。

なんか薄いよ、このカレー。

スープカレーだからな!
・・・・・・・

うすっ。。。
お前、カレーを薄めやがったな!!
だって

もうルーは無かったんで。。。
私が餃子を焼く!

次男君、食べるでしょ?

うん、食べる。

じゃ俺も食べる。
ふざけんな!!
お前は薄いカレーをすすってろ!
スープカレーだから。。。